徳島県民だけどブログを書いている

主にスマホRPG「メギド72」について書いていきたい。

同じメギド・オーブを使わず5章VHを2回攻略 ステージ40

※本記事はメギド72に関するネタバレを自重しません

※前書きとルール説明はこちら

 

ステージ40「ベリアル」戦 概要

f:id:awazakki:20200427232727j:image

 

5章1節4戦目、ベリアル。敵のステータス等は、下記に詳しい。

 

特徴をまとめると、

  1. お供なし、ベリアルのみ。スナイパー
  2. スキルで点穴+40、ターン経過で点穴+50
  3. スキルでフォトン容量+1(=ほぼ1T4回行動)
  4. 奥義は強化解除攻撃+自身スキル追加。ゲージ4
  5. HP53248

となる。

 

5章1節おなじみの「当たったらほぼ即死」奥義に、強化解除が加わった。避けられない。 

f:id:awazakki:20200427232740j:plain
f:id:awazakki:20200427233131j:plain
強化解除しての高火力、だけでなく、スキルフォトン追加がついているのが嫌らしい。

 

■勝算1「アスモデウス2T速攻」

f:id:awazakki:20200427233146j:image

  1. リリム(エンキドゥ)
  2. ジズ(プロデューサー)
  3. アスモデウス(魔眼賽ドゥーム)
  4. メフィスト(ブルーリザード

 

【編成解説】

ベリアルはおそらく、5章最強の敵だ。ここは出し惜しみせず、アスモデウスで速攻を仕掛け、敵奥義を打たれる前に決着をつける。

 

リーダーは、もちろんアスモデウス。1ターンで覚醒し、2ターン目に奥義を打つ。

f:id:awazakki:20200429150917j:plain
f:id:awazakki:20200429150920j:plain

 

あとの面々は、アスモデウスの1撃を強化する要員だ。アタック強化を付与するRリリムと、突風を付与するジズ。また、スキルフォトンで覚醒ゲージの向上を行えるメフィストを起用。ジズ・メフィストはアスモデウスのMEを踏むことで、壁役を兼ねる。

f:id:awazakki:20200429151105j:image

 

オーブに関して。最重要なのがRリリムの「エンキドゥ」だ。特性と併せ、ベリアルの素早さを上回って、2T1巡目にアスモデウスに回数バリアを付与。点穴の溜まった敵の攻撃を回避させる。もちろん、付随する攻撃力上昇効果も、必要な要素だ。

f:id:awazakki:20200427233341j:image

 

アスモデウスは「魔眼賽ドゥーム」を装備。定番の編成では、彼女にミステリートーチ(種族特攻オーブ)を装備させ、レッドウィングで攻撃力を盛る。今回は残念ながら、レッドウィングは既に使用済みのため、魔眼賽ドゥームの攻撃力向上効果に頼った。2T1巡目にオーブ、2巡目に奥義、となる。

f:id:awazakki:20200427233427j:image

 

ジズの「プロデューサー」は、特性の素早さ向上が目的。これによりジズもベリアルに先行が可能。2T1巡目に突風を付与し、壁役に専念する。後攻だと、2T1巡目に、かばうが発動してジズが落ちた場合、MEによって復活はできるが、積んだフォトンが消えるためだ。

f:id:awazakki:20200428003109j:image

 

メフィストの「ブルーリザード」は、バーストでは珍しい1T充電の攻撃オーブ。奥義での一撃必殺ダメージがかなりギリギリのため、事前に削りを入れるために装備させている。アスモデウスの奥義レベルを5以上に上げる、またはドゥームのレベルを上げれば、おそらくこの補助火力は不要。でもあんなサイコロ、何回も戦いたくない。

 

フォトン繰り】

1ターン目は、必須フォトンは緩い。Rリリムにスキルフォトンを与え、残り4フォトンでアスモデウスを覚醒させる。アタック・チャージならアスモデウスに、スキルならメフィストに取らせることで、非常に高い確率で4ゲージを溜めることが可能だ。

f:id:awazakki:20200427233806j:image

 

ここで重要なのは、ベリアルにどのフォトンを取らせるかだ。決着する2T2巡目まで、敵に奥義を打たせたくない。一方で、スキル3連の集中攻撃を受けると、アスモデウスが1Tで落ちてしまう。うまくアタック・スキルを散って取らせる必要がある。

 

2ターン目は、アスモデウスにオーブ⇒アタック、ジズにスキルと積み、あとは残ったフォトンをRリリムメフィストのオーブに回す。必須フォトンは2つだが、アスモデウスのアタックが2巡目の積み込みとなるため、できればそこを優先で確保したい。

f:id:awazakki:20200428003001j:image

 

また、繰り返しになるが、何よりも大切なのは、2巡目までに敵に奥義を打たせないことだ。もし、奥義が発動した場合は、ジズ・メフィストによるかばうの発動を、ただ祈ることとなる。

f:id:awazakki:20200427234023j:plain
f:id:awazakki:20200427234028j:plain
けなげにもアスモデウスをかばい、自動蘇生するジズ。

 

なお、2ターン目に奥義を打てない場合のリカバリー手段は無い。一撃に全てをこめる。

f:id:awazakki:20200430051128j:plain

乱数によっては一撃必殺にギリギリ足りない威力となるため、多少は敵HPを削っておく。

 

勝率は6割。決着ターンは2ターンだ。

f:id:awazakki:20200427233158j:image

 

■勝算2「瀕死戦術・蘇生3枚重ね」

f:id:awazakki:20200428005906j:image

  1. プルソン(ルケ)(専用霊宝
  2. ベレト(人食い樹)(専用霊宝
  3. メフィスト(死霊葬操人)
  4. Cカスピエル(ホーリーフェイク)
  5. Cフェニックス(ゴルゴン)

 

 【編成解説】

2戦目では、敵の奥義を受け切ったうえで、なるべく安定して勝てる形で臨んだ。ベリアル戦に有意な「暗闇付与」「回数バリア」「蘇生」をそれぞれ複数手段持ち込み、生き残ったメンバーで立て直しながら敵に波状攻撃を仕掛ける、真っ向からの総力戦となる。

 

プルソンは、スキルによる暗闇付与をメインの仕事としつつ、根性発動(霊宝+特性で24.8%)での戦線維持、暗闇特攻オーブを併せた火力を備えている。

f:id:awazakki:20200430031749j:plain

専用霊宝での瀕死時攻撃力200%アップ、さらにフェニックス奥義・メフィストスキルの攻撃力バフを重ねた。ほぼバーサーク状態。


f:id:awazakki:20200430041936j:image

 

Cカスピエルは、ホーリーフェイクでの列バリア付与と、瀕死時の覚醒スキルによる火力担当。MEで瀕死時2回バリアが付与され、また特性での1回だけ致死ダメージを持ちこたえるなど、場持ちも良い。

f:id:awazakki:20200430031817j:image

 

ベレトは奥義による全体蘇生、オーブによる暗闇付与が狙い。こちらもMEで、瀕死時バリアが発動する。またバーサーク化することで、自身でも火力が出せる。

f:id:awazakki:20200430041507j:plain

バーサーク・覚醒スキルによる攻撃力バフをかけた。またオーブは暗闇付与オーブの中から、わずかだが攻撃力上昇特性のある人食い樹を採用。

 

Cフェニックスも、奥義による全体蘇生で場を維持。またMEで1回だけ自動蘇生が可能。オーブでは前列の覚醒ゲージを向上させる。

f:id:awazakki:20200430041540j:image

 

Cメフィストはスキルでのバリア付与と火力バフがメインの役割。また蘇生オーブを持ち、最終防衛線でもある。リーダーとして前衛に与えるMEも、前述の通りどれも強力だ。

f:id:awazakki:20200430041549j:image

f:id:awazakki:20200430051023j:plain

7章3節で拾えるオーブ。貴重な蘇生だが3ターンは長い。7章3節まで辿り着くソロモン王でメイジマーマン無い人いるの?

 

フォトン繰り】

それぞれが複数の役割を持つが、1ターンに使えるフォトンは5個。戦局に応じた、柔軟なフォトン配分が重要な一戦となる。

大きな方針としては、

  1. スキルはプルソンの暗闇付与と、メフィストのバリア張りを中心に、アタック・チャージは、ベレトとフェニックスの覚醒ゲージ向上に使う
  2. ベレト、フェニックスの覚醒ゲージを高く維持し、どちらかが倒れた場合は最優先で立て直す
  3. 敵に奥義を打たれるターンは、なるべくそれまでに各自の行動を終えられるよう、満遍なくフォトンを配分する。フォトンを3つ積んだメギドが1巡目に落とされると、一気に態勢が崩される
  4. 終盤は前列がほぼ瀕死になるので、フェニックス奥義で一気に決着をつけにいく

といった点に気をつけて立ち回る。

 

プルソンの暗闇特攻、ベレトのバーサーク、カスピエルの覚醒スキル、フェニックス奥義からのアタック連打と、どこからでも火力は出せるし、どれが決まっても気持ちいい。

 

フォトン繰りは難しいが、勝率は5割。決着ターンは大きくブレやすいが、6ターン程度。

f:id:awazakki:20200428005923j:image

 

■振り返り、次回予告

繰り返しになるが、ステージ39、40はかなりの難所。相応の有力メギド・オーブをここで投入することとなった。ホーリーフェイクとエンキドゥ。。。

 

大変参考にさせていただいている、ニコニコ動画の「個の力」シリーズでは、この両ステージもそれぞれ2メギドで突破している。で、特にベリアル戦は、霊宝以外は動画と同じ編成を真似られるかと思ったのだが、残念ながら再現が安定しなかった。

 

結果として、使用メギドは真似したが、戦型は少し離れたものとなった。

 

あと、前ステージ攻略直前のCキマリス実装に続き、タイムリーな出来事があった。現在メギド72の公式キャンペーンで「メギ道場」なるものが開催されている。特定のメギドを使って、5章VHのクリア編成を投稿する企画だ。開始早々から、多数の投稿が行われている。

何かしら見どころのある編成が組めればとは思うのだが、タイムラインを見ると既に出尽くしている感もあるので、どうしたものか、思案している。

 

【残り出撃可能メギド】

ラッシュ:

 F:Rアガリアレプト アスタロト ウヴァル サラ プルフラス 

 T:アンドラ Rシトリー バティン ビフロンス フラウロス ベリアル 

 S:Rアイム アンドロマリウス サタナキア バフォメット Rマルバス ムルムル Rレラジェ


カウンター:

 F:アロケル Cインキュバス Cイポス ガープ  サブナック シャックス シャミハザ ハック ブニ

 T:アラストール ジニマル スコルベノト ダゴン フォルネウス

 S:Cアガレス アクィエル アムドゥスキアス アリトン カイム ネルガル バルバトス Cフルフル マルコシアス マルバス


バースト:

 F:サレオス ハルファス Bフラウロス Bベリト モラクス 

 T:インプ ウァプラ ウァラク Bウェパル カスピエル Bサキュバス サタナイル Bハーゲンティ ラウム 

 S:アガレス ヴィネ Bグシオン クロケル サルガタナス ダンタリオン Bニバス バエル ヒュトギン フルフル Bマルコシアス リヴァイアサン

 

 

【使用済みオーブ】

ラッシュ:赤月の残党兵長 いたちブラスター エクスプローラー エクセネーター エンキドゥ 炎竜人 クリス・マウス 黒躰インキュバス ポルターガイスト パトロンデビル バフ 舞扇ピーター 八つ裂きマーダー リャナンシィ ルケ

カウンダー:アッキピテル アビシニアン ウォールバスター エノイル クロッキュ 源流を護りし者 ゴルゴン 死霊葬操人 パトロンデビル バブルウーズ 人食い樹 プロトアバドホーリーフェイク

バースト:アイビー クラウンプラブナ 災厄の魔櫃 帯電獣 ブルーリザード プロデューサー 魔眼賽ドゥーム レッドウィング