徳島県民だけどブログを書いている

主にスマホRPG「メギド72」について書いていきたい。

【メギド72】オリエンス修正問題に思うことと、今後の私の遊び方。

 

 

マジカスというゲームにハマって、数日メギドを遊んでいなかったら、何やらオリエンスにまつわる、大炎上案件が起こっていた。

詳細は、下記のブログに、とても良くまとめられている。

 

 

自身の所感としては、メギド部さんが指摘されていることと、ほぼ同感だ。炎上に臆したナーフ撤回だけは避けてほしかったので、その点で、安心した。

 

思えば、自分が楽んでいた過去の運営型ゲームは、意図してかせざるかの、強すぎるキャラの実装に端を発し、帳尻を合わすような極端なインフレで、ゲームバランス(=ゲーム)が崩壊してしまったものが、殆どだ。

この構造的問題は、アイテム型課金ゲームがビジネス規模的に主流となった現在のゲーム業界においても、ゲームの完成度において、買い切り型のそれ以上に評価されることがほぼ無いことからも、根深いものといえる。

そういう背景もあって、メギド72が日本ゲーム大賞の優秀賞を得たのは、本当にエポックメイキングな出来事だった。そのメギドすら、この構造問題に搦め捕られるということに、私は暗澹たる気持ちになった。

 

ことの推移の稚拙さは横において、今回のナーフ決断は、何とかそこに抗おうとする意思として、私は胸が熱くなった。

 

さて。

 

今回露わになった、アイテム課金型ゲームの運営リスクについては、本質的には改善されていない。

すなわち、これからのメギド運営において、企図を超えた強すぎる戦術が生まれてしまう可能性は、キャラクター数の増加に伴い、むしろ乗算的に増えていくと思われる。

新キャラはともかく、既存キャラが、戦術の噛み合わせによって強く「なりすぎる」こともあり得る。

 

自身としては、デジタルカードゲーム運営の慣例に倣い、そうした事象に対しては、今後もナーフを行うこと、その際には適正な補填(おそらく、対象キャラ返却と引き換えに指名チケット配布)が行われることを、もう明言してほしい。

無論、プレイヤー同士の対戦がメインコンテンツであるDCG界隈とは、「ゲームバランスの崩壊」が与える、プレイヤーの不利益の可視性が異なるため、理解は得にくいことだろう。だからこそ、今回の騒動を機に、メギド72の運営が、そこを突破してほしい。

 

このことも、冒頭のメギド部さんの記事で触れられているが、私自身も強く願うことなので、改めて記す次第である(まあ、こんな辺境のブログ記事が、運営の方々の目に留まらないことは、承知はしている)。

 

もう一点。

 

プロデューサーレターの内容について。

これはまあ、混乱の最中に突貫で書いたとすれば、一度で全てのプレイヤーの溜飲を下げるようなものを書くことはかなり困難だろうから、その意味ではリアリティある内容だと感じた。

おそらく、問題が発覚するまでの間、担当者間では、

 

デバッガー「オリエンスの覚醒スキルって(バレット効果が同時発動なんて)使い方次第でめちゃくちゃ強いですね?大丈夫なんすか?」

企画者「オリエンスの覚醒スキルは(バレット数に応じて高倍率の連撃が入るので)使い方次第でめちゃくちゃ強いよ」

広報者「じゃあそのつもり(バレット効果が同時発動)で案内します」

 

みたいな、アンジャッシュのコントのような状況だったんだろうと、推察する。

 

それを「コミュニケーションの齟齬」とか、スマートに換言した結果、今ひとつ伝達力の弱いPレターになっていたように思う。そしてそうなった組織環境を、メギド部さんは「破綻」と喝破したが、事実として、疲弊しきった組織環境では、こういうことは、まあ起こるだろうなと思う。

 

その意味で、結果は悪質ながら、そこに悪意は無かったという弁明には、私は真実味を感じた。ちょうど先日の、チュートリアル徳井氏の謝罪会見を見ているような心境であった。

 

そしてこれも、「長期に運営を求められるゲーム」という性質に拠って、招かれた疲弊だとすれば、心情的には怒りより同情が勝る。

また、だとすれば、解決策は地道な人員の増強しか無く、それは一朝一夕で行えるものでなく、その間にもライバルのゲームは次々と現れ、それらと顧客と売上の奪い合いを続けなければならないという、修羅。

いや、まあ社会とは、そんなものか。

 

 

 

とてもとても、長い前振りになった。

 

私が言いたいのはね、要は、

  1. メギドの多様性を味わえる
  2. 開発工数が少なく長く遊べる

遊びがあれば、嬉しいな、ということで、手前味噌ながら、先日、「同じメギドを使わずに同じステージをn回攻略する」ということをやったら、まああまりにも楽しいものですから、是非みんなもやってくれよ、ということなんですね。

 

で、お祝いムードが吹き飛んだ2周年の一連の動きで、新しく実装されたコンテンツに、星間の禁域というものがあって、これは大幻獣を何回も倒したら豪華特典があるよ、というものですね。本当はね、何でわざわざ、スゴロクみたいなマップまで用意したのに、マス目ごとに劣化フォトン出たりとか出動制限かけたりとか、遊びを足さねえんだって文句を言いながらやりたかったんですけどね、もうそんな空気じゃないですね。

 

そういう訳で、次回以降、大幻獣EXを対象とした、#メギド10連攻略 を、やっていきたいと思う次第です。初戦は多分、ケラヴノスです。