徳島県民だけどブログを書いている

主にスマホRPG「メギド72」について書いていきたい。

同じメギド・オーブを使わず心深圏「濫業の禁盤」を完全攻略 8

 

※本記事はメギド72に関するネタバレを自重しません

※これまでの記事⇒       

 

16戦目 ガガゼゼガ

f:id:awazakki:20201009145320j:image

さあ、ここからが本番、ガガゼゼガ戦。

基本情報は有能wikiをご参考に。

 

ガガゼゼガは、凝ったギミックはそれほどなく、とにかく攻めてくる敵だ。一方、防御力は低く、反撃も無いため、攻め手にはあまり困らない。

ガガゼゼガ戦は、適切な「守り方」の構築こそが、本質といえる。

 

前回記事で少し触れたが、ここから8戦する予定。ただ、先に残念なことを言っておくと、S評価は、おそらく2、3回しか取れない。

 

 

f:id:awazakki:20201009145350j:image

  1. マルコシアス(デビマル)
  2. ブニ(モグラ・マグラ)
  3. Rレラジェ(キラーレディ)
  4. カイム(ウィッチスリザー)専用霊宝あり
  5. アンドロマリウス(オクトパロス)

 

【編成概要】

初戦は、最も安定する、固いメンツを揃えた。

盾役のブニは、ガガゼゼガ戦の鉄板と言っていいだろう。スキルによるダメージブロックは、強化することで、奥義以外の攻撃をシャットアウトする。装備オーブ「モグラ・マグラ」は、ブニのHPを底上げしつつ、敵の覚醒スキル(全体6連撃)を無効化できる。

具体的に言うと、本戦でブニのHPは、15%(コンディション)上昇と12%上昇(モグラマグラLv.5特性)の加算があり、11182になる。強化スキルにより、30%=3354までのダメージをブロックできるようになる。ガガゼゼガのスキルによるダメージは、1撃約3000なので、無効化の範囲に収めることができる。

f:id:awazakki:20201009150103j:plain
f:id:awazakki:20201009150138j:plain

 

唯一、ブニが抑えられないのが、ガガゼゼガの奥義だ。その対策として、カイムを起用した。専用霊宝によって勝手の増したスキルで、敵の覚醒ゲージを減少、およびアタックブレイク&封印付与で、徹底して奥義の使用を阻止する

f:id:awazakki:20201011014707j:plain
f:id:awazakki:20201011171433j:plain
●「奥義絶対打たせないマン」カイム。スキルで100%覚醒減少は唯一無二。なお、ガガゼゼガに、多少の耐性はある。

 

この両名およびアタッカーに、スキルフォトンを供給するエンジンとして、アンドロマリウスを投入。以上3名が、本戦のキーマンだが、中でも彼女の奥義は、圧倒的に、本編成の最重要技と言ってよい。理由は2つある。

1.行動順が、ガガゼゼガ攻撃⇒アンドロマリウス奥義⇒ブニにスキル供給⇒ブニ行動、の順に流れるため、ブニがフォトン破壊を受けずにスキルを使用できること。

2.場のアタック・チャージを回収するため、ガガゼゼガにスキルを押し付けられる=ガガゼゼガの覚醒ゲージ上昇を抑制できること。

 

f:id:awazakki:20201011015411j:plain
f:id:awazakki:20201011015415j:plain
●ブニにスキル強化をかけ続けるのも、もちろんアンドロマリウスの仕事。

 

残り2名は、アタッカー枠だ。メインはマルコシアス。お馴染みの「悪魔特効」特性による高火力を活かす。また中盤は覚醒スキルを連発し、敵にめまい付与を試みる(耐性はおそらく50%)。装備オーブのデビマルは、特性により、マルコシアスの覚醒を促す点が大きい。

f:id:awazakki:20201010172824j:plain
f:id:awazakki:20201010172847j:plain
●メギド=悪魔をモチーフにしたゲームで、悪魔特効持ちは、もはや主役やろ。

 

サブアタッカーのRレラジェは、アンドロマリウスから配られるスキルで攻撃参加。こちらも悪魔特効効果がある。装備オーブ「キラーレディ」は、特性によるダメージ底上げと、ブニの回復に使う。

f:id:awazakki:20201010172914j:plain
f:id:awazakki:20201010172918j:plain
●自身MEでHPを盛ることで、ガガゼゼガの奥義にギリギリ耐え、参戦権を得た。

  

【戦闘の流れ】

1Tは、敵に奥義を打たせる間に、アンドロマリウスとブニにスキルを積んで、ダメージブロック発動。2巡目以降の攻撃を無効化する。残りフォトンで、アンドロマリウスの覚醒を目指す。

f:id:awazakki:20201010172950j:plain

●1T積み方例。先にアンドロマリウスにスキルを積み、場のチャージの置き場を確保してから、2個目のスキルをブニに。

 

 2T以降の立ち回りは、以下の3つの指針に従う。

1.ブニの「強化かばう」効果を切らさない

まずこれが、最も重要なポイントである。具体的には、毎ターン、ブニにアンドロマリウスのスキルを掛け続けること、及び、2ターンに1度、アンドロマリウス奥義で、ブニにスキルを渡すことである。

ブニの「強化かばう」は効果が3ターン、アンドロマリウスの「スキル強化」は、効果が2ターンだ。よって「スキル強化」効果が切れないことを、より強く注意する必要がある。

危険なのは、ブニが「通常スキル」を使ってしまい「強化スキル」の効果が上書きされてしまうことだ。この場合、敵の攻撃をブニが受け止めきれず、戦線は瓦解する。

 

2.ガガゼゼガを覚醒させない。奥義を打たせない

なるべく相手にスキルフォトンを押し付けつつ、余ったスキルはカイムに積むこと。中盤以降は、マルコシアスの覚醒スキルでめまいを狙っていくこと。覚醒した場合は、アタックブレイクを狙うこと。

 

3.ガガゼゼガの覚醒スキルに備える

タイミングを併せて、モグラ・マグラを使用すること。また、ブニのHPを、キラーレディで回復しておくこと。これは、モグラ・マグラの効果で、ブニのダメージカットが上書きされ、以降の攻撃を防げないためだ。速やかに再度「強化かばう」を使用する必要があるが、その間を耐えられるよう、ブニだけはHPを回復しておいたほうが良い。

 

以上を意識しておけば、マルコシアスの覚醒スキルを3回使用する頃には、ガガゼゼガのHPが、相応に削れていると思われる。

敵HP35000を目安に、最後は、マルコシアスにデビマル・キラーレディ・アンドロマリウスのスキルで火力を盛り、強化奥義でフィニッシュ。

 

勝率は5割程度。

なお、ガガゼゼガ8戦は、たぶん後半ほど、運ゲー感が増していくので、一応、達成時の動画を貼っていく予定。

無編集のため、タルいですが。。。

 

 

 

f:id:awazakki:20201009145450j:plain
f:id:awazakki:20201009145515j:plain

 

f:id:awazakki:20201012145608j:image

 

とりあえずここまでで、「濫業の禁番」完全攻略は無事終了。ステージミッションはアブノーマルマスターを選んでおり、道中で全体完殺や全体束縛が入ったのでクリア。

次回から、エクストラステージに入る。

その前に。。。

 

16戦目if Rレラジェを主役にしたい

アンマリ・ブニ・覚醒減少の3点セットが非常に優秀なので、亜種編成も紹介したい。

 

f:id:awazakki:20201012144841j:image

  1. アンドロマリウス(オクトパロス)
  2. ブニ(モグラ・マグラ)
  3. Rレラジェ(マジックラット)
  4. パイモンポルターガイスト
  5. ウトゥック(ケチャ・ラジャ)

 

日頃あまり目立てないRレラジェを、全力で主役にした。

 

まず、レラジェスキルのバレット発射能力を活かすため、ウトゥックを採用した。ウトゥックは、覚醒スキルで精製されるバレットに、覚醒減少効果がある。専用オーブ「ケチャ・ラジャ」で、ほぼ毎ターン、覚醒ゲージを上げながら、覚醒減少弾の練成および発射を、同時に行う。

f:id:awazakki:20201012144917j:plain
f:id:awazakki:20201012144920j:plain


 

晴れてメイン火力となったレラジェは、バレットを消費(覚醒減少)しつつ、スキル1回につき、点穴20を溜める。5回目のスキルで、点穴80の追加ダメージを上乗せする。

f:id:awazakki:20201012144945j:plain
f:id:awazakki:20201012144949j:plain
●バレットにより、ガガゼゼガ戦で欲しい性能、全部盛りのスキルに進化。

 

パイモンは、スキルで覚醒減少を仕掛けつつ、相応の火力による削りも行う。女性3名編成のため、攻撃力もほどよく上昇している。

f:id:awazakki:20201012145019j:plain
f:id:awazakki:20201012145023j:plain


パイモン・ウトゥック両名は、HPが低く、本来ならガガゼゼガの開幕奥義の即死圏内だが、レラジェのMEを踏むことで、霊宝無しでの生存が可能になっている。

 

立ち回りは、上記編成とほぼ同様だ。初手でブニの強化かばうを発動させた後は、アンドロマリウスにチャージ・アタックを集め、ガガゼゼガの覚醒をとにかく阻止する。アンドロマリウスから配られるスキルで、最終的に3メギドからの覚醒減少攻撃が放たれ、約6ターンでガガゼゼガが沈む。

 

安定性は、最初の編成と比べ、若干低く、勝率は4割程度だ。序盤、バレットアーツを起動し、覚醒減少弾を装填できるようになる(=スキル弾を消費しきる)まで、パイモン1人で敵のゲージを削り続ける必要があり、この間に、押し切られやすい。また、ウィッチスリザー(後列覚醒+1)が無いぶん、アンマリ奥義の回転が遅い。

真の安定を取るなら、パイモンの枠は、覚醒減少の成功率の高い、専用霊宝カイムのほうが望ましい。ここでは、「Rレラジェのおかげで戦線に立つパイモン」を提示したかった。

 

MEの踏み方、バレットの使い方、ゲージ減少3名体制と、とても好みの編成だったが、15戦目の安定のため、ウトゥックが外せなく、今回は亜種編成として紹介した。

 

f:id:awazakki:20201013001216j:plain
f:id:awazakki:20201013001211j:plain



 

【振り返り、次回予告】

ようやく辿り着いたガガゼゼガ戦で、結局、ブニのダメージブロック頼りにの戦術で、なんか、申し訳ない。

ただ今回は、繰り返しになるが、アンドロマリウスが最重要だということが伝われば、満足だ。持ってない方は、〆チケを使ってでも、ぜひ貴アジトに、お迎えいただきたい。

 

  

【残り出撃可能メギド】

ラッシュ:

 F:アンドレアルフス ウァレフォル ブネ 

 T:ナベリウス プルソン

 S:Rアイム オロバス


カウンター:

 F:Cインキュバス ガープ  サブナック ハック Cフェニックス ベルフェゴール 

 T:アラストール Cカスピエル Cキマリス スコルベノト ダゴン フォルネウス ボティス マルファス

 S:アクィエル アムドゥスキアス Cオリアス グシオン バルバトス マルバス Cメフィスト Cユフィール


バースト:

 F:

 T:Bウェパル

 S:ヴィネ Bグシオン ダンタリオン Bニバス バールゼフォン ユフィール リヴァイアサン

  

【使用済みオーブ】 

ラッシュ:赤月の残党兵長 アグリーデビル いたちブラスター オクトパロス キラーレディ クイックシルバー クリス・マウス シェルドレイク 真珠姫ルゥルゥ 洞窟ねずみ ドネ バトルジョーカー パトロンデビル バフ プラブナ マジックラット マンイーター ミミック リリィキャット レリックアンバー

カウンター:愛玩幻獣アイニャ アッキピテル 古の狂竜 ウィッチスリザー ガイアタイマイ クロッキュ 幻獣体アザゼル ゴルゴン サタニックリブラ 青竜号 ソウルシーカー デビマル ピシアス フリッド モグラ・マグラ 雷獄華ケラヴノス レイジファントム

バースト:アイビー イービルミスト エルダービースト ガーディニャン キャスパリーグ クロウロブスター けものマジカル コープスリック コロナフォース 残海の賢者 ジャガーノート しらぬい 水樹ガオケレナ ステラフェザー ストル ソプラノキティ ソルシエール チビックス 地龍アテルラナ ドカグイ 破滅の告知者 ビハインドワーム ピローヌ プロデューサー ヘイトストーカー ヘルカイト ベロニカ 魔眼賽ドゥーム ミステリートーチ リカバリニャン レッドウィング